【オリジナルTシャツ】5分袖と7分袖でオリジナリティを演出するコツ


5分袖Tシャツと7分袖Tシャツは、その独自のシルエットや着こなしのバリエーションから、オリジナルTシャツのアイテムとしても多くの人々に支持されています。また、ショップのユニフォームとしても高い人気を誇っています。
この記事では、5分袖Tシャツと7分袖Tシャツの生地の種類からプリント方法まで幅広く解説をしています。皆様が、5分袖・7分袖TシャツでオリジナルTシャツをつくる際の参考になれば幸いです。
5分袖Tシャツとは
5分袖Tシャツとは、長袖と半袖の中間的な位置付けで、袖の長さが肘の上あたりまでの長さのTシャツを指します。
7分袖と比べ、カジュアルな雰囲気で、夏のエアコンと外の寒暖差はもちろん、デニムジャケットやカーディガンを羽織ることで、春や秋の気温の変動に対応しやすく、非常に実用的。 さらに、デニムやショートパンツなど、様々なスタイルに合わせやすいという利点があります。
7分袖Tシャツとは
7分袖Tシャツとは、袖の長さが肘下から手首の間に達するTシャツのことを指しており、5分袖Tシャツよりややフォーマルな印象を受ける傾向にあります。シャツやジャケットとレイヤードすることで、ビジネスカジュアルなスタイルとなります。
7分袖Tシャツは、体温調節がしやすいだけでなく、レイヤリングにも適しているため、特に秋や冬の季節に重宝され、インナーとして着用することで様々なコーディネートのベースとして活用できます。
組み合わせにより、カジュアルからフォーマルまで幅広いシーンで着用できるのは7分袖Tシャツの魅力と言えます。
5分袖・7分袖Tシャツのラインナップ
5分袖・7分袖Tシャツの生地の素材は、綿100%のものから、綿とポリエステルとレーヨンの混合のものまで様々あります。
pecheのラインナップは下記の通りです(各商品ページから御見積依頼ができます)。
5分袖・7分袖Tシャツのラインナップ
5分袖Tシャツ

t05 5分袖Tシャツ
コストを抑えてオリジナルビブスを作るならこの不織布ビブスが最適! イベント名や、大会の開催日時を入れたいときなど、着用日が限られる時にはおススメです!
7分袖Tシャツ

t18 トライブレンド7分袖Tシャツ(4.4オンス)
男性用トライブレンド7分袖Tシャツ。 柔らかな肌触りと、レザー色独特のやさしい色合いが人気のアイテムです。 トライブレンド独特の綿・ポリエステル・レーヨンの混合特有の風合いと、若干薄手の生地感が特徴。

t27 3/4スリーブ ベースボールTシャツ
ベースボールのユニフォームをカジュアルデザインに盛り込んだTシャツ。 オープンエンド糸(空気紡績糸)を使用していますので、ふっくらとしてボリュームがある一方で、ドライでざっくりした風合いが特徴です。

t31 ヘビーウェイト7分袖Tシャツ
ベースボールのユニフォームをカジュアルデザインに盛り込んだTシャツ。 オープンエンド糸(空気紡績糸)を使用していますので、ふっくらとしてボリュームがある一方で、ドライでざっくりした風合いが特徴です。
これからも続々ラインナップを増やしていく予定です。
5分・7分袖Tシャツは、着こなし次第でカジュアルにも大人っぽくにも見せられる優れもの。
ぜひ、お気に入りの5分・7分袖Tシャツを探してみてくださいね。
オリジナルTシャツのプリント方法
プリント方法は、「シルクスクリーンプリント」か「カラー転写プリント」が一番多いプリント方法になります。
単色かシンプルな絵柄の場合は、「シルクスクリーンプリント」、グラデーションがあったり複雑な色合いの場合は「カラー転写プリント」になりますが、データを見せていただければ最適なプリント方法を提案させていただきます。
まとめ
年々、オリジナルTシャツの業界では、5分袖Tシャツと7分袖Tシャツのラインナップが減りつつあります。その理由の一つに挙げられるのが市場が小ささ。しかし、私達がオリジナルTシャツを作る場合、5分袖Tシャツと7分袖Tシャツは選択肢に必ず上げたいアイテムの一つであるため、減りつつあるラインナップを何とか守っている状況でもあります。
5分袖Tシャツと7分袖Tシャツについてご用命があればお気軽にお問い合わせください。お見積り依頼は各商品ページからお待ちしています。
何かご不明な点があれば、メール(info@pechepri.com か 「お問い合わせフォーム」)、電話(tel.058-263-1672)かFAX(058-263-1625)にてお問い合わせお待ちしております。お気軽にご相談ください。
< 関連ページ >