SDGsアイテムで環境にも人にもやさしいTシャツ
環境と人のために今できること
個人の様々な権利や地球環境の汚染は、限られた地域での問題ではありません。
世界中の人や団体が、そうした諸問題について理解を深め、対策を講じる活動を展開していく、その方向性の目合わせが2015年のニューヨークの地にて国連主動のもとで行われました。
この目標には、多くの人的・金銭的資本を持つ企業の貢献できる余地が多くあり、様々な企業がその参画の方向性を模索し始めています。
このページでは、「せっかくオリジナルTシャツをつくるならば、環境にも人にも優しいTシャツを」という声にお応えすべく、SDGsに参画できるTシャツなどのアイテムをまとめてみました。
このページの商品は全てSDGsに貢献できるアイテムになります。
皆様のご検討の一助としていただければ嬉しく思います。
SDGs Tシャツ一覧

t21 5.3oz オーガニックコットンTシャツ
オーガニックコットンとは、有機栽培されたコットンのこと。 水質や土壌の汚染を防ぎ地球の温暖化のリスクも減らすことができます。 また、この商品1枚につき1円がインドのオーガニックコットン農家支援などに役立てられます。オーガニックコットンの割にはお値打ちな値段設定になっており、販売用として人気のアイテムです。

t39 オーガニックコットン長袖Tシャツ
ナチュラル感が人気で、SDGsに貢献できるウェアとなっています。 値段もオーガニックコットンの割にはお値打ちな値段設定になっています。 単色プリントから写真などのカラープリント、刺繍まで対応可能です。

t35 8.8oz オーガニックコットンTシャツ
オーガニックコットンTシャツの中でも、8.8ozの生地厚のアイテムです。t21のオーガニックコットンTシャツよりも生地が厚い分だけコストが高くなりますが、丈夫な着心地と、その独特のカラーラインナップで人気のTシャツとなっています。

t38 8.8oz オーガニックコットン長袖Tシャツ(袖リブ有)
オーガニックコットンTシャツの長袖バージョンです。 やや厚手となり、首回りはダブルステッチがかかっているためしっかりとしているTシャツです。

t22 フードテキスタイルTシャツ
フードテキスタイルのフードとは、頭にかぶるフードではなく、食べ物の意味です。 形の良くない規格外の食材や、カット野菜の切れ端、コーヒーの出し殻など、従来だと廃棄されてしまっていた野菜や食材を染料にして染め上げた優しい色合いのTシャツです。

t30 リサイクルポリエステルTシャツ
リサイクルポリエステルとは、使用後のペットボトルや紡績工程上の廃棄ポリエステルを含む100%リサイクル素材のことをいいます。 1着あたり約17本の500mlペットボトルからつくられているTシャツです。世界的な海洋ポリエステルの問題に取り組むTシャツです。

t37 天竺リサイクルポリエステルTシャツ
リサイクルポリエステルでも綿の肌触りとなっており、見た目ポリエステル仕様のつるつる感がありません。 普段着として気軽にSDGsに取り組めるTシャツです。

t36 Ag+リサイクルポリエステルTシャツ
スウェーデン発の先進的な銀イオン(Ag+)による抗菌消臭加工がされており、汗のにおいや部屋干し臭の原因菌の成長を抑制し、においの発生を防ぐ効果があるTシャツです。 この塩化銀は環境にやさしく無香料という、人にも優しい商品で、こちらもSDGsに貢献できるオリジナルTシャツが作成できます。

pol16 Ag+リサイクルポリエステルポロシャツ
スウェーデン発の先進的な銀イオン(Ag+)による抗菌消臭加工がされており、汗のにおいや部屋干し臭の原因菌の成長を抑制し、においの発生を防ぐ効果があるポロシャツです。 この塩化銀は環境にやさしく無香料という、人にも優しい商品で、こちらもSDGsに貢献できるオリジナルポロシャツが作成できます。

t32 オーガニックコットン フェアトレードTシャツ
フェアトレードの流通の仕組みでつくられたオーガニックコットン100%のTシャツです。 このTシャツでオリジナルTシャツをつくると、1枚につき100円、インドで児童労働問題に取り組む活動に寄付されます。

tb22 リサイクルポリエステルバッグ(パッカブル仕様)
リサイクルポリエステル仕様のトートバッグです。