ウェブサイトのトップにもどる

高品質なのに激安!Tシャツプリントは【peche(ペシェ)】

  • Tシャツプリントはpeche
ご利用ガイド特定商取引に基づく表記お支払い/送料についてよくあるご質問お問い合せ
  1. Tシャツプリントは【peche(ペシェ)】
  2.  > 
  3. オリジナルTシャツ プリントの全て
  4.  > 
  5. 物販とオリジナルTシャツ

物販とオリジナルTシャツ

物販とTシャツ

物販とは、アーティストのオリジナルデザインのグッズをファン向けに販売すること。
pecheには、日々、様々な物販アイテムのご相談をいただいています。

以前は物販アイテムとして、ミュージックレーベル様やインディーズバンドの皆様からの
注文が主体でしたが、 最近では、アイドルコピーダンスの大会を目指し活動をするサークルの
皆様からのご依頼も増えてきています。

また、近年、個人でブランドを立ち上げ販売される方も増えてきております。
イラストレータなどのソフトが使えない方も、弊社でデザインが可能ですのでお気軽にお問い合わせください。



TシャツのBODY(本体)
Tシャツの本体

素材でこだわるなら、ドライ素材のスポーツ系生地や王道の綿生地、生地厚でこだわるなら、
繰り返し楽しめる厚手のものから、おしゃれに着こなせる薄手のものまで。
生地の色にこだわるなら、カラーバリエーションの豊富なものがお勧めです。

素材に迷ったらヘビーウェイトTシャツから始めてみましょう。
カラーバリエーションの豊富さ、生地の丈夫さ、コストパフォーマンスの良さから、扱いやすい商材となっています。
⇒ t01 ヘビーウェイトTシャツ

また、特殊な生地でオリジナリティを出すのもオススメです。
◆環境にやさしいオーガニックコットンを使ったTシャツ(SDGs対応商品)
⇒ t21 オーガニックコットン
◆食品ロス問題に貢献できるTシャツ(SDGs対応商品)
⇒ t22 フードテキスタイルTシャツ
◆ビッグシルエットでゆったり感を演出したTシャツ
⇒ ビッグシルエットTシャツ

◆他のTシャツをお探しの方はこちらから
⇒ Tシャツ商品一覧


プリント色数とプリント範囲
Tシャツ1色プリント Tシャツ2色プリント

        ▲1色プリント                ▲2色プリント

コストを考えると、1色プリントか2色プリントがお勧めですが、フルカラーのものも対応が可能です。

フルカラープリントの例  フルカラープリントの例
      ▲フルカラープリント

また、コストが上がってしまいますが、「光るインク(蛍光インク)を使いたい!」
「キラキラした色がいい!」などの対応も可能です。
色数とデザインを教えていただければ、一番コストパフォーマンスの良いプリント方法をご提案
させていただきます。


フルカラープリントのデザインの場合、Tシャツの全面にプリントしたインパクトあるデザインも対応が可能です。
同じフルカラーでも、Tシャツの端までプリントする場合の方が、一部分の小さなエリアにプリントする
場合よりも、コストアップとなります。

全面プリント
▲Tシャツの端までプリントされるので、インパクト抜群

全面フルカラープリントはこちらをご参照ください。
⇒全面フルカラープリント



プリント以外も刺繍やワッペンも可能

生地に一体化するプリントに対し、立体感と手触りのある刺繍にすることで、オリジナリティを出すこともできます。
また、存在感のあるワッペンもオリジナルで作成し生地に付けることも可能です。
オリジナルワッペン



袋入れ

商品が到着してすぐに販売できるよう、袋に入れての納品も可能です。



オリジナルネーム(タグ)付け替え
オリジナルタグ

pecheの本社は印刷会社で、タグの印刷も自社内にて行っております。
長年、アパレル業界のお客様にタグの納品をしてきたノウハウから、 付け替え作業もお手の物です。
お気軽にご相談ください。
ネーム(タグ)については、下記もご参照ください。
⇒オリジナルTシャツと織ネームプリントネーム

◆動画  織ネームの織機と歴史



また、オリジナルラベル(下げ札)をオリジナルで作成し、取り付けてお届けすることも可能です。
▼デザインも自由自在
オリジナルラベル取り付け可能 オリジナルラベル取り付け可能

また、著作権等、販売時の注意事項は下記をご参照ください。
⇒オリジナルTシャツを販売する時に注意すること

クラウドファンディングとWEB通販の利用

「せっかく物販用に作ったTシャツなので、当日来れなかったファンにも販売したい」
という相談をよくいただきます。そこでお勧めするのが、クラウドファンディングというシステムと
WEB通販にての販売です。

クラウドファンディングとは、一般的に、不特定多数の人たちに企画をプレゼンし、
企画に賛同した人から資金を募る仕組みを指しています。元々は、ボランティア活動や
まちづくり活動、企業の新規事業など幅広く利用されている仕組みですが、最近では
アーティスト活動でも活用されつつあります。
クラウドファンディング
この仕組みを使うと、ファンはアーティストからの特別なサービスの提供を期待しお金を払います。
運営側は金額に応じたサービスをリターンとしてファンにお返しするという流れになります。
(クラウドファンディングには寄付型もあります。)

1口1000円から1口数万円のものまで幅広くあり、お返しも、プロマイドや限定Tシャツから、
名入れサイリウム、メンバーからの手紙や生電話、ホームパーティ参加権まで様々です。
クラウドファンディングのお返しで用意するTシャツなどは、クラウドファンディング限定の
オリジナルデザインを織り交ぜると付加価値が付いていいかもしれませんね。

また、WEB通販は、今日、様々な無料販売サイトが出ています。カード決済も無料で対応して
いたりしますので、ファンの皆さんへのサービスの一環としても活用してみてはどうでしょうか。



まとめ

プリントの色数やサイズ、オリジナルラベルやタグの取り付けによって、ブランディングが可能です。
予算との兼ね合いもあると思いますので、どんなグッズがあったらうれしいか、ファンの皆さんから
ヒアリングをしてみても面白いかもしれません。実際、アンケート企画などでファンからの要望を
リサーチされていたりしますので参考にしてみてください。



Facebookページにぜひご参加ください

人気の記事
  • オリジナルTシャツ プリントの全て
  • オリジナルTシャツを20%安い価格でプリントするコツ
  • オリジナルTシャツのプロのデザイン 5つの秘訣
  • オリジナルTシャツとタグ(織ネーム・プリントネーム)
  • 織ネーム(タグ)の織機と歴史
  • 織ネーム(タグ)ができるまでの工程
  • 不織布ビブス(ゼッケン) 防災や災害
  • ビブス(ゼッケン) トリアージトレーニング
  • 不織布ビブスと新型コロナワクチン予防接種
  • 職域接種に必要なもの
  • pecheのSDGsの取り組み
  • SDGsに貢献できるTシャツ
  • プリント方法の種類と納期
  • オリジナルTシャツを販売する際に注意すること
  • フラダンスTシャツのプリントで気を付けること
  • オリジナルTシャツの注文事例
  • Tシャツを素早くコンパクトに畳む4つのスゴ技
  • オリジナルTシャツの収納法 吊るすか畳むか
豆知識一覧


peche Twitterももか peche Twitterもも助 スタッフブログ ライン始めました pecheのfacebook ロゴに込めた想い Tシャツプリントはpeche

〒500-8817
岐阜県岐阜市八ッ梅町3-24

pecheの連絡先

営業時間 9:00〜17:00

FAXでも注文可

先頭に戻る

  • サイトマップ
  • Tシャツ
  • レディースTシャツ
  • ベビーシリーズ
  • ポロシャツ
  • ブルゾン
  • スポーツウェア

Copyright (C) オリジナルTシャツのpeche(ペシェ) , All Right Reserved.